次のページ 前のページ 目次へ

5. 結論を先に

デバイス名に関する用語について説明しておきます。私は 3つ目の IDE ディ スク(最初の IDE ディスクはセカンダリコントローラ上に最初の IDE ディス クがあります) に対して /dev/hdc そして、4つ目のディスクに対して /dev/hdd を使うシステムを管理しています。私はさらに /dev/hd1a/dev/hd1b ( /dev/hd1a3 のような パーティション名を与える) を使用するするシステムも管理しています。 私のシステムは2番目のスタイルを使っています が、私は混乱を避けるために /dev/hdc/dev/hdd という 名前に変更しています。

私の場合について手短に書きます。ドライブ名が変わっていきますので注意 してください。

あなたが2つ目の IDE コントローラを使用しているなら、そのコントロー ラ用のデバイスを ( /dev/hdcs*/dev/hdd*) を作成 しなければなりません。 IDE ディスクと IDE CDROM がすで取り付けられているマシンに2つ目のハー ドディスクを追加するならこの例にあたるでしょう。2つ目のハードディスク は /dev/hdc になります。私の場合はこれで問題はありませんでした。

私は次のように使用しています。

/dev/hda  - 最初のハードディスク
/dev/hdb  - cd-rom ドライブ
/dev/hdc  - 2つ目のハードディスク

起動方法によって C ドライブが変わることに注意してください。 Win95 は C:\WINDOWS にインストールすることになるし、そして、Win3.x も C:\WINDOWS にインストールすることになりますが、これらは別の場所だとい うことです。

3つ目の DOS パーティション(私が一般のデータドライブとして使用してい る)は E になり、どちらから起動しても、CD-ROM ドライブは変更がないこ とにも注意してください。


次のページ 前のページ 目次へ