ctlinnd を使って、ローカルなニュースサーバ上にニュースグループを 作成します。ローカルなニュースグループですから、他のサイトに このニュースグループを配信してはいけません。これはニュースの配信 制御ファイルでフィルタリングできますので、そのときに指定しやすい ニュースグループ名をつけておいたほうがいいでしょう。
(訳注 : たとえば local. で始まるニュースグループ名にしておけば、 このグループ以下のニュースの配信を禁止することが簡単にできます よね。)
また、innd の設定で、これらのニュースグループをモデレート属性に しておきます(ctlinnd を使って)。 そうそう、innd は、ファイルのユーザ ID や、パーミッションに厳しい ことも忘れないでください。ですから、この操作を行なうときには news ユーザになって操作した方がいいでしょう。モデレート属性を 設定するには、次のように、ctlinnd の newgroup コマンドで m を 指定します。
ctlinnd newgroup <newgroup name> m <newsadmin>
m は このグループはモデレートであることを指定しています。
次に、ローカルなニュースグループが他のサイトに出ていかないように、 ニュース配信ファイル (newsfeeds) を編集します。 (ローカルニュースグループを他のサイトに配信する、なにか特別な理由がある 場合をのぞいて)
たとえば、ローカルなメイリングリストが local.site.group だったと すると、上流のニュースサイト(おそらく下流に対しても同様でしょうが) についてのニュース配信ファイル(newsfeeds)に、 !local* などと記述するわけです。
次に、ローカルニュースグループにポストされたメッセージが innd を 通じて自動的にメイリングリストに送られるようにするために、 /etc/news/moderators を編集します。
以下のように、そのニュースグループのモデレータとしてメイリングリストの メイルアドレスを指定する行を追加します。
some.site.list:list@mail.list.site