複数のホスト間を接続するのにはたくさんの方法があります。SLIP に良く似た PLIP は、パラレルポートを介して二つのマシンを接続することができます。
PLIP による接続は、シリアルポートを使う代わりにパラレルポートを使う、 ということを除けば、専用線による SLIP 接続と非常に良く似ています。 パラレルポートは一度に 1ビット以上のデータを送ることができますから シリアルインターフェースよりも高速な伝送が可能です。
PLIP は十分に高速なので、NFS のような立派な TCP/IP 機能も使うことが できます。ですから、たとえば片方のマシンには Linux のフルシステムを インストールしておき、もう片方のマシンには最小限のシステムだけを インストールして、メインのマシンから必要なものをマウントして使う といったことも十分可能です。
不便かもしれないことは、多くのユーザはひとつしかパラレルポートを もっていないということでしょう。これはつまり、プリンタと PLIP を 同時に使えないであろうことを意味しています。つい最近のカーネル までは、たとえ2つ以上のパラレルポートを持っていたとしても、 カーネルモジュールを使うか、他のトリックを使わないと、PLIP と プリンタを同時に使うことはできませんでした。
でも、いまや、あなたが2つ以上のパラレルポートを持っていれば、パッチ を当てることでこの不便を解消することができます。 これには、「PLIP と LP (プリンタデバイス)をうまく共存させるには」の 章を読んで下さい。
そしてなんと、DOS と Linux を PLIP 接続する (望むらくはうまい)方法を 紹介することができるようになりました。