5.2. 実行例

図 3.48. 例その1

例その1

グラデーションで描画 を有効にしてひいた直線

例その1

スタンプで描画」ツールを使用した。 スタンプソースは「カエデの葉」パターン。


図 3.49. 例その2

例その2

画像ウィンドウのメニューより フィルタ下塗りパターングリッド... を使って格子線を描いてから、 「にじみ」ツールを用いて、 やや大きめのブラシで引いたもの。

例その2

画像ウィンドウのメニューより フィルタ下塗りプラズマ... を使ってかっこいいプラズマ雲を描いた。 つぎに「消しゴム」ツールを用いて四角のブラシで引いた。


図 3.50. 例その3

例その3

矩形選択ツールで長方形の選択範囲を作成し、 その選択範囲をライトブルーで塗りつぶした。 つぎに「暗室」ツールの種類に「覆い焼き」を選んでから適当な大きさのブラシで青い箱の上辺と左辺に線を引いた。 さらにこのツールの種類を「焼き込み」にして底辺と右辺にも線を引いた。