アプリケーションのメモリー使用の解析

関連項目

「メモリー使用を解析」タスクを使用すると、ターゲットアプリケーションで割り当てられているオブジェクトに関するデータを取得できます。メモリー使用を解析するときは、デフォルトの構成を使用するか、このタスク用にカスタム構成を作成できます。

メモリー使用を解析する

  1. メインメニューから「プロファイル」>「主プロジェクトをプロファイル」を選択します。
  2. 「プロファイルタスクの選択」ウィンドウの左区画で「メモリー」をクリックしてボタンを展開します。
    デフォルトの構成を使用するか、新しいカスタム構成を作成するか、または既存のカスタム構成を使用できます。
  3. 次のいずれかのプロファイルオプションを選択します。
  4. 「スタックトレースを記録」を選択します (省略可能)。
  5. 「実行」をクリックします。

「実行」をクリックすると、ターゲットアプリケーションが起動して、プロファイルセッションが開始します。

カスタム構成

カスタム構成を作成すると、そのプロファイルタスクの内部設定をすべて完全に制御できます。個別のカスタムプロファイル設定を作成、保存し、名前を割り当てることができます。カスタム構成は特定のプロジェクトに関連付けられ、そのプロジェクトをプロファイルするときに「プロファイルタスクの選択」ウィンドウに表示されます。カスタム構成は「プロファイルタスクの選択」ダイアログで変更できます。カスタム構成は IDE 作業セッション間で自動的に保存され、あとで再利用したり修正したりできます。

カスタム構成を作成する

  1. メインメニューから「プロファイル」>「主プロジェクトをプロファイル」を選択します。
  2. 「タスクの選択」ウィンドウの左区画で「メモリー」をクリックしてボタンを展開します。
  3. 「カスタムを作成」をクリックします。
  4. 構成の名前を入力します。
  5. 構成の初期設定を選択し、「了解」をクリックします。構成をカスタマイズするときに初期設定を変更します。
  6. 次のいずれかのプロファイルオプションを選択します。
  7. 「スタックトレースを記録」を選択します (省略可能)。
  8. 「詳細設定」をクリックし、必要に応じて詳細設定を変更します。
  9. 「実行」をクリックします。

「実行」をクリックすると、ターゲットアプリケーションが起動して、プロファイルタスクが実行されます。

関連項目
メモリーを解析: 基本オプション
メモリーを解析: 詳細オプション
プロファイルタスクの選択
プロファイルポイントの設定
プロファイル結果について

著作権と商標について