The Tile Path command may be used to apply a repetative decoration to a font. A decoration is copied into the selection (this is the "tile") and the command is invoked on a glyph. All paths in that glyph will be replaced by the tile fit to the curve. パスのタイル敷き(P) コマンドは、フォントに繰り返し模様の装飾を施すのに用いることができます。装飾模様は選択しておき (これを敷きつめる "タイル" として用います)、対象となるグリフ上でコマンドを起動します。そのグリフに含まれるすべてのパスは曲線に適合するタイルによって置き換えられます。
以下の例を考えてみましょう:
![]() タイル |
![]() |
タイルはオリジナルの輪郭に沿って複製され (かつ撓ませられ) ます。
パスのタイル敷き ダイアログでは、どのようにタイルを敷くかに関して 2, 3 の選択を行うことができます。タイルはパスに中心揃えするか、またはパスの左端に接して並べるか (時計回りのパスの場合、左端はパスの外側になります)、またはパスの右端に接して並べるか (時計回りのパスの場合、右端はパスの内側になります) が選べます。
また、タイルを拡大/縮小しないで貼りつけるか (この場合おそらく、片方の端にタイルの断片が残ることになるでしょう)、拡大/縮小を伴った貼りつけを行うか (タイルはパスの整数倍にちょうど合うように拡大/縮小されます)、または単純に拡大/縮小するか (この場合、敷きつめられるのはちょうどタイル 1 個になり、タイルはパスの長さと一致するように拡大/縮小されます。
![]() 左側 (外側) |
![]() 中央 |
![]() 右側 (内側) |
![]() タイル貼り | ![]() タイル貼りおよび拡大/縮小 | ![]() 拡大/縮小 |