[
MAIN
][
INDEX
] [
TOP
][UP][<-PREV][
NEXT->
]
オブジェクト指向スクリプト言語 Ruby リファレンスマニュアル
version 1.6.8, 1.8.2 対応 原著:まつもとゆきひろ
執筆者募集中
このリファレンスをよりよいものにするために 随時
執筆者募集
中です。あなたの参加を待ってます。
目次
更新履歴
[外部]
はじめに
Rubyの起動
コマンドラインオプション
インタプリタ行の解釈
環境変数
Ruby 言語仕様
オブジェクト
クラス
実行
終了処理
スレッド
セキュリティモデル
正規表現
Rubyの文法
字句構造
プログラム
変数と定数
リテラル
演算子式
制御構造
/例外処理
メソッド呼び出し
クラス/メソッドの定義
標準ライブラリ
組み込み関数
組み込み変数
組み込み定数
組み込みクラス/モジュール/例外クラス
添付ライブラリ
Ruby変更履歴
ruby 1.6 feature
ruby 1.7 feature
ruby 1.8 feature
1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)
ruby 1.9 feature
obsolete
DOSISH 対応
付録
疑似BNFによるRubyの文法
Ruby用語集
Ruby が動作するプラットフォーム
packテンプレート文字列
sprintfフォーマット
Marshalフォーマット
Ruby FAQ
Rubyの落とし穴
Ruby/Tk FAQ
Rubyに関する書籍
Ruby Documentation Project (RDP)
HTML Help版と分割HTML
ReFe
索引
機能別索引
配布条件
[
MAIN
][
INDEX
] [
TOP
][UP][<-PREV][
NEXT->
]