10.1.3 出力の並べ替え
これらのオプションは,lsが並べ替える出力の情報の順序を変更し
ます.デフォルトで,並べ替えは文字コードによって行われます(例えば,
ASCIIの順番です).
- `-c'
- `--time=ctime'
- `--time=status'
- `--time=use'
-
長いリスト書式(例えば,-l,-o)が使用されている場合,
編集時間の代わりにステータス変更時間(inodeの`ctime')が出力されま
す.時間(--sort=timeまたは-t)で明示的に並べ替えをし
たり,長いリストの書式を使用しないとき,ステータスの変更時間によって並
べ替えます.
- `-f'
-
主に,-Uに似ています — 並べ替えしません.ディレクトリに保存
されているファイルの順番に,それらをリストアップします.しかし,
-a(すべてのファイルをリストアップ)も利用可能で,(前に
-fが指定されている場合)-l,--color,そして
-sは利用不可能です.
- `-r'
- `--reverse'
-
並べ替えのあらゆる手法を反転します — 例えば,アルファベットの逆順,
新しいものを最初,小さいものを最初,またはすべて逆順にリストアップしま
す.
- `-S'
- `--sort=size'
-
ファイルサイズで,大きいものを最初にして並べ替えます.
- `-t'
- `--sort=time'
-
編集時間(inodeの`mtime')で,新しいものを最初にして並べ替えます.
- `-u'
- `--time=atime'
- `--time=access'
-
長いリスト書式(例えば,--format=long)が使用されている場合,最
後にアクセスした時間(inodeの`atime')が出力されます.時間
(--sort=timeまたは-t)で明示的に並べ替えをしたり,長
いリストの書式を使用しないとき,アクセスした時間によって並べ替えます.
- `-U'
- `--sort=none'
-
並べ替えしません.ディレクトリに保存されている順番にファイルをリストアッ
プします.(-fが行う,他と関連することは何もしません.) 並べ替
えを行わないことで,目立って速くすることが可能なので,非常に大きなディ
レクトリをリストアップするとき,これは特に便利です.
- `-v'
- `--sort=version'
-
バージョン名と数字で,小さいものを最初にして並べ替えます.それはデフォ
ルトの並べ替えに似ている動作で,それぞれの10進数の並びが,索引/バージョ
ン番号として数値的に扱われることが期待されます.(See More details about version sort.)
- `-X'
- `--sort=extension'
-
ディレクトリの内容を,ファイルの拡張子(最後の`.'の後の文字)で,ア
ルファベット順に並べ替えます.ファイルの拡張子がないものが最初になりま
す.