前: Force Same Window, 上: Windows
delete-window
)。
このキー列の最後の文字はゼロ。
delete-other-windows
)。
kill-buffer-and-window
)。
このキー列の最後の文字はゼロ。
enlarge-window
)。
enlarge-window-horizontally
)。
shrink-window-horizontally
)。
shrink-window-if-larger-than-buffer
)。
balance-windows
)。
mouse-delete-other-windows
)。
mouse-delete-window
)。
ウィンドウを削除するには、C-x 0(delete-window
)と打ちます
(これはゼロ)。
削除されたウィンドウが占めていた場所は、隣接のウィンドウに与えられます。
(ただし、ミニバッファのウィンドウを使っている場合でも、
ミニバッファのウィンドウには与えない。)
ウィンドウを一度削除すると、その属性は失われます。
ウィンドウの構成情報を回復する以外にウィンドウをもとに戻す方法はありません。
ウィンドウを削除しても、そこに表示していたバッファには何の影響もありません。
バッファは存在し続け、どのウィンドウへでもC-x bで選択できます。
C-x 4 0(kill-buffer-and-window
)は、
C-x 0よりも強いコマンドです。
これは、カレントバッファを削除し、そこで選択されていたウィンドウを削除します。
C-x 1(delete-other-windows
)は、
別の意味でさらに強力です。
選択されているウィンドウ(とミニバッファ)を除いて、
すべてのウィンドウを削除します。
選択されているウィンドウは、エコー領域を除いたフレーム全体を
使うように広がります。
モード行でMouse-2をクリックしても、そのウィンドウを削除できます。 モード行でMouse-3をクリックすると、そのウィンドウを除いて、 フレーム内のすべてのウィンドウを削除します。
ウィンドウの高さを調節するもっとも簡単な方法は、マウスを使うことです。 モード行でMouse-1を押し下げてモード行を上下にドラッグすると、 ウィンドウの高さを変更できます。
上下に接しているウィンドウの分割を再調整するには、
C-x ^(enlarge-window
)を使います。
このコマンドは、現在選択されているウィンドウを1行だけ、あるいは、
数引数分の行数だけ大きくします。
負の引数を指定すると、選択されているウィンドウは小さくなります。
C-x }(enlarge-window-horizontally
)は、
選択されているウィンドウを指定された桁数分だけ広くします。
C-x {(shrink-window-horizontally
)は、
選択されているウィンドウを指定された桁数分だけ狭くします。
ウィンドウを大きくするとき、その場所は隣のウィンドウから取ります。
その結果、ウィンドウが小さくなりすぎるとそのウィンドウは削除され、
その場所を隣接するウィンドウに与えます。
最小の大きさは変数window-min-height
と
window-min-width
で指定します。
コマンドC-x -(shrink-window-if-larger-than-buffer
)は、
選択されているウィンドウの高さが、表示しているバッファのテキスト全体を
表示するために必要な高さよりも大きい場合には、
その高さを縮めます。
余った行はフレーム内の他のウィンドウに与えられます。
選択されているフレーム内のすべてのウィンドウの高さをすべて同じにするには、
C-x +(balance-windows
)を使えます。
ミニバッファのテキストにちょうど合うように ミニバッファウィンドウの大きさを自動的に変更する ミニバッファリサイズ(resize-minibuffer)モードについては、 See Minibuffer Edit。