次: , 前: Tagging by date/tag, 上: Revisions


4.7 タグの削除、移動、改名

普通はタグを修正しません。それはリポジトリの履歴を記録するために存在し ており、削除したり意味を変えたりすることは、普通は望むことではないでしょ う。

しかし、一時的にタグを使用したり、偶然に間違った場所に付けてしまったり する場合もあるでしょう。ですから、タグを削除、移動、改名するかもしれま せん。警告: この節のコマンドは危険です。それは履歴情報を永遠に捨て去り、 エラーからの復帰が難しくなるか、不可能になります。あなたが cvs の 管理者なら、これらのコマンドを taginfo で制限することを考えるかもしれ ません (see user-defined logging)。

タグを削除するには、`-d' オプションを cvs tagrtag に指定します。例えば:

     cvs rtag -d rel-0-4 tc

はモジュール tc からタグ rel-0-4 を削除します。

移動 とは、同じ名前を違うリビジョンを指すようにすることです。例 えば、stable タグは現時点で backend.c のリビジョン1.4を 指しており、おそらくそれをリビジョン1.6を指すようにしたいと思っている かもしれません。タグを移動するには、`-F' オプションを cvs tagcvs rtag に指定します。例えば、今書いた作業は以下のもの で達成できます:

     cvs tag -r 1.6 -F stable backend.c

タグの 改名 とは、違った名前を古いタグと同じリビジョンを指すよう にすることです。例えば、タグ名の綴りを間違えて、修正したいと思っている かもしれません (できれば他の人が古い綴りに頼る前に)。タグを改名するた めには、まず `-r' オプションを cvs rtag に与えて新しいタグ を作り、それから古い名前を削除します。これは新しいタグを古いタグと全く 同じファイルにつけることになります。例えば:

     cvs rtag -r old-name-0-4 rel-0-4 tc
     cvs rtag -d old-name-0-4 tc