次: , 前: Parameter Access, 上: Frame Parameters


28.3.2 初期フレームのパラメータ

読者のファイル.emacsinitial-frame-alistに設定すれば、 起動時の初期フレームのパラメータを指定できます。

— 変数: initial-frame-alist

この変数の値は、初期フレームを作るときに 使用するパラメータの値から成る連想リストである。 この変数を指定すれば初期フレームの見ためを指定できるが、 それ以降に作成するフレームには影響しない。 各要素はつぎの形である。

          (parameter . value)
     

Emacsは読者のファイル~/.emacsを読むまえに初期フレームを作る。 このファイルを読んだあとに、Emacsはinitial-frame-alistを検査し 異なる値が設定されているパラメータをすでに作成した初期フレームに適用する。

これらの設定がフレームの大きさと位置や見ために関するものであると、 指定とは違うフレームが現れてから指定したものに変わるのを目にする。 これがわずらわしい場合には、Xリソースにも同じ大きさと位置や見ためを指定する。 Xリソースはフレームを作成するまえに適用される。 see Xリソース

Xリソースの設定は、典型的にはすべてのフレームに適用される。 初期フレームだけに特定のXリソースを指定し、 それ以降のフレームに適用したくない場合には、つぎのようにする。 パラメータをdefault-frame-alistで指定し、 以降のフレーム向けのXリソースを無効にする。 そしてそれらが初期フレームに影響しないように、 initial-frame-alistのパラメータでXリソースに一致する値を指定する。

これらのパラメータにミニバッファ専用のフレームを作る (minibuffer . nil)を指定しているのに ミニバッファ専用フレームを作っていないと、Emacsがそれを作成します。

— 変数: minibuffer-frame-alist

この変数の値は、初期のミニバッファ専用フレームを作るときに使用する パラメータの連想リストである。 初期フレームのパラメータからミニバッファ専用フレームが 必要であると判断するとそれを作る。

— 変数: default-frame-alist

これは、Emacsのすべてのフレーム、つまり、 初期フレームとそれ以降のフレームのフレームパラメータのデフォルト値を 指定する連想リストである。 Xウィンドウシステムを使っているときには、多くの場合、 Xリソースによっても同じ結果を得られる。

Choosing Windowspecial-display-frame-alistも 参照してください。

Emacsを起動するときにウィンドウの見ためを指定するオプションを使うと、 それらはdefault-frame-alistに要素を追加することで効果を発揮します。 1つの例外は`-geometry'で、指定位置はinitial-frame-alistに 追加されます。 See コマンド行引数