@emph
{text}と@strong
{text}
@emph
と@strong
コマンドは,強調のためのものです.
@strong
がより強調します.印刷物で,@emph
はitalics
を生成し,@strong
はboldを生成します.
例えば,以下のようにします.
@quotation @strong{Caution:} @samp{rm * .[^.]*} removes @emph{all} files in the directory. @end quotation
*Caution*: `rm * .[^.]*' removes _all_ files in the directory.
@strong
コマンドは,前の例での単語`Caution'のような,効果が印刷要
素となるマーク以外では,滅多に使用されません.
Info出力では,@emph
はアンダースコア(`_')でテキストを囲み,
@strong
はテキストの周りにアスタリスクを書きます.
注意:@strong
を単語`Note'で使用しないでください.
Infoは相互参照との組み合わせと勘違いします.代わりに,Please
noteやCautionのような句を使用してください.