ライブラリのパス

プログラムを (次のセクションにある ライブラリ 設定をとおして指定した) 外部のライブラリ とリンクする時、リンカはライブラリの検索パスの中からこれらのライブラリを検索します。Anjuta は自動的にシステムライブラリのパス名を使用しますが、いくつかの追加ライブラリの検索パス名を追加して下さい。

ライブラリのパス名をセットする:

  1. メニュー・アイテム 設定(_S)->コンパイラとリンクの設定(_C) … を選択して、コンパイラのオプション ダイアログの中にある ライブラリのパス タブをクリックして下さい。

  2. パス名を一つ入力する度に 追加 ボタンをクリックして追加して下さい。

  3. エントリを削除する場合は、一覧の中にあるエントリを一つ選択して 削除 ボタンをクリックします。

  4. エントリを編集する場合は、一覧の中にあるエントリを一つ選択してテキストボックスの中で直に編集し、更新 ボタンをクリックします。

  5. 全てのエントリをクリアする場合は、クリア ボタンをクリックします。

Figure 3. ライブラリのパス設定ダイアログ

Noteここに注目
 

プロジェクト向けの設定の場合、ライブラリの全てのパス名はプロジェクトのソースディレクトリに対して、相対パスで指定する必要があります。絶対パスは使用しないで下さい - つまり、開発したソースコードを配布した時に、それを受け取ったユーザがそのプログラムをビルドしようとしたときに問題が発生します。

設定がプロジェクト外で作成された場合は、そのパス名が絶対パスか相対パスかは問題になりません - つまりこの設定はお使いのローカルシステムにのみ適用されるものです。