以下の手順は、PHPモジュールをMacOS Xに付属するApache Webサーバー用にインストールする 際の手引きとなるものです。本バージョンには、MySQLおよびPostgreSQLデータベースのサポート が含まれます。以下のヒントは、Marc Liyanage 氏に提供して頂いたものです。
警告 |
注意:以下の手順を行う際は、Apache Webサーバをダウンさせる可能性 があるので注意して下さい |
以下のインストール手順を実行して下さい。
ターミナルウインドウをオープン
wget http://www.diax.ch/users/liyanage/software/macosx/libphp4.so.gz, を入力し、ダウンロード完了を待つ。
gunzip libphp4.so.gz を入力
sudo apxs -i -a -n php4 libphp4.soを入力
次に sudo open -a TextEdit /etc/httpd/httpd.confを 入力すると、TextEditがWebサーバの設定ファイルをオープンします。ファイルの 末尾の方にある以下の2行を探して下さい。(検索コマンドを使用して下さい)
#AddType application/x-httpd-php .php #AddType application/x-httpd-php-source .phps |
最後に、Webサーバを再起動するために sudo apachectlgracefulと入力して下さい。
この時点でPHPが動作しているはずです。test.phpという 名前のファイルをSitesフォルダに 作成して下さい。このファイルには、次の行を 書いて下さい: <?php phpinfo() ?>
次に127.0.0.1/~your_username/test.phpをWebブラウザから オープンして下さい。PHPモジュールに関する情報を含むステータステーブルが 表示されるはずです。