Linux/IrDA ではプログラムコードに変更を加えたことがありますので、混乱を避けるため以下のことを知っておく必要があります。
2.0.x カーネルでは Linux/IrDA サポートは全く別の方式 (ユーザ側だけのプログラム) を採用していましたが、これはもう Linux/IrDA プロジェクトではサポートされていません。2.1.131 以降、及び 2.2.0 以降ではカーネルの一部になっています。
時として、以下記載のパラメータの変更が必要な修正がされている場合があります。 現時点ではこれは正しいと思っていますが、私もこれで時として悩んでいます。 この新形式のものは 2.2.15/2.4.0 以降で動作します。
irda デバイスのメジャー番号が 61 から 161 に変更されています (記憶によると、60 付近も使われていたことがありました)。 以降の章で記載の現在のデバイス番号表を参照下さい。
irmanager は廃止になりました。この機能は irattach で実現するようになっています。
デバイス名 /dev/ircomm_tty は /dev/ircomm-tty に変更になっています。
デバイス名 /dev/irnine と /dev/ircomm_new は廃止になりました。